講習会・研修会のご案内
PERF-JAPANは米国PERFの主宰者でマイクロエンドの父と敬称されますGary B Carr先生のご指導のもと、マイクロスコープを基調とした研究・教育・臨床を目的とした団体として設立されました。
この50時間のエンドコースはその教育の根幹をなすもので13年あまりの歴史と150名を超える修了生の実績があります。コースはエンドの基礎から根管処置、外科的な対応に至るまで米国PERFのカリキュラムに則っておこなわれ、特に病理学的な背景を基調とした“なぜ?そうなるのか”という解説は他の手技のみの修得を中心としたショートプログラムには無い特徴を有しています。
“考えるエンド” を基準に確実なテクニックを修得実践したい先生方にお勧めします。きっとエンドが好きになります!

現在募集中のコース
① PERF JAPAN 50時間 オフィシャルコース(19期)
② 非外科的新付着処置NSNAP ハンズオン研修 歯内・歯周疾患の処置
③ NiTiファイルによる根管形成ベーシック 根管を開ける・パスファインディングの極意 ハンズオン
④ エンド塾3講 11/3 満席終了
各コースへのお申込み・お問い合わせは、研修会申込/ご質問からご連絡ください。
コース詳細
① 米国 Pacific Endodontic Research Foundation 認定コース
PERF-JAPAN 50時間 オフィシャルコース(19期)
「エンドが好きになる50時間」
期 日
2025年4月から8月 全10回 10日間
定員:10名
受講料:¥650,000+消費税 資料・実習・昼食
日 程
初日 16:00-19:00 二日目 09:00-16:00
① 4/26-27
② 5/24-25
③ 6/21-22
④ 7/26-27
⑤ 8/9-10
会 場
東京歯科産業
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-10-5
申し込み
・WEB研修会申込・ご質問のページから
・メール申込 : perfendoj@yahoo.co.jp
・FAX :050-3085-8407
*お申し込みの場合、お名前、メールアドレスを銘記のうえ上記からご連絡ください。折り返し要項をお送りします。
コース受講生の感想
・通いやすい受講日程で助かりました(土曜が午後から)
・座学だけでなく幅広い手技の取得ができ良かったです。女性歯科医師にもっと広めてください。
・ラバーダム、マイクロエンドの実践など一歩踏み出して行くきっかけをつかむことができました。ありがとうございました。
・最終試験のプレゼンはモチベーションの向上になりました。良かったです。
・DRと一緒に受講するDH向けのプログラムもあり最新の術式を共有することができた。
・各項目に展開する病理学的な背景はこのセミナーの大きな特徴だと思う。なぜ?を理解し臨床に落とし込むことができる。
・50時間は長いようであっという間だった。
・詳細なマニュアル、毎回配布されるUP-TO-DATEな各種の資料。またクオリティーの高い実習模型など最新のエンドを理解・実践するために非常に役立った。
コース詳細

② ハンズオン研修 , 歯内・歯周疾患の処置と非外科的新付着処置NSNAP
MicroPex Hygienic Laboratory 新開発のオリジナルマイクロペリオチップを使用
根管処置の基礎技術と共に学ぶ無麻酔・低侵襲のSRP
非外科的新付着処置NSNAP ハンズオン
マイクロスコープによる可視化における根面起炎物質の除去により局所の炎症の消退と長い上皮性付着の獲得, さらに経時的にその短小化,さらに結合組織性の付着への置換、歯槽骨の再生が期待できます。本法は切開・外科を伴う従来の組織付着療法と比較しても予後が期待されるものです。
また歯科衛生士の業務範疇として活躍の場を与えるものとして注目されています。
本処置を効果的に実施するためには適切な根管処置が必須です。従って本セミナーでは歯周のみならず根管処置ことに根管を開けることにも目的を置きハンズオンを展開します。歯科医師・歯科衛生士のリエゾンワークを具現化できるセミナーです。
日時 2025年
土曜日:15時-19時
日曜日:9時-16時
第1回 6月28日(土)、29日(日)
第2回 10月25日(土)、26日(日)
会場 東京歯科産業 4F研修室 JR御徒町駅
研修費 ¥253,000 歯科医師
資料、模型機材、2日目の昼食
*同一クリニック同伴歯科衛生士1名無料
*歯科衛生士追加参加はマニュアル・模型・昼食として¥30000申し受けます
お申し込み
本HPよりお申し込み下さい、その際お名前(代表歯科医師)同伴歯科衛生士および同伴追加の歯科衛生士があればその旨お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。追加受講の歯科衛生士は2名までとします。
申込 perfendoj@yahoo.co.jp
③ NiTiファイルによる根管形成ベーシック
根管を開ける・パスファインディングの極意 ハンズオン

東京歯科産業主催のセミナー ( PERF-JAPAN , MicroPex Hygienic Laboratory 共催 )
詳しくは東京歯科産業webをご覧下さい
● 実践マイクロスコープ3日 (10名)
4期 2/9 3/9 4/13
5期 6/15 7/6 8/24
6期 10/5 11/16 12/7
● マイクロスコープの基礎と導入コース (各回6名)
第1回 1/13
第2回 4/6
第3回 7/13
第4回 10/13
● 多機能超音波診療機器―メクトロンピエゾシステムの臨床― (6名)
第1回 5/11
第2回 9/7
● 低侵襲エンドサージェーリーの基本を学ぶ (6名)
-痛くない・腫れない・早く治る- 9月予定